loader image
コンテンツへスキップ

まつひろピアノ教室

認定済み
まつひろピアノ教室
カテゴリー
教室の紹介

松山市・大洲市 まつひろピアノ教室
松廣ゆかりと申します。

大洲市(大和保育所のそば)
松山市(現在は水泥町)で教室を開いています。
生徒さんは、松山市・伊予市・大洲市から
広く通ってくださってます。

楽しく音楽・ピアノを学べる教室を
モットーにしています♫
ピアノ教室の他にも
カルチャースクールや市民講座など
3歳からシニアの方々まで
初心者に特化したピアノ・音楽指導をしています。

ピアノや音楽は、脳を鍛え・豊な心を育む最強の習い事です!
心豊かになる音楽、生き甲斐になる音楽を
ご提供します♪

・グループレッスン
・発表会
・夏祭り
・ボランティア演奏
・イルミネーションイベントでハンドベル演奏
・クリスマス会(野外ライブ)

音楽のジャンルを問わず、
色々な経験をしてもらっています。
何事にも挑戦できる、自己肯定感の高い子供達を
育てていきたいと思っています。

レッスン詳細
〜コース〜
・ピアノdeクボタメソッド(2歳から5歳)
・プレピアノ〜3歳
・子供ピアノ年少〜年長
・子供ピアノ小学生〜
・大人ピアノ
・シニアピアノ
・オンラインレッスン対応
・シニアグループ(らくらくピアノ)
・らくらく家ピアノ(動画教材)
・単発音楽講座(公民館など)

講師
松廣ゆかり
問い合わせ先
09071476096
7900865
教室所在地
愛媛県松山市水泥町333-167
先生からのメッセージ
音楽はどんな時も、 あなたの心に寄り添ってくれて 生活を豊かにしてくれます♫ 音楽は生きる力です☆ 音楽・ピアノが大好きな皆様に 音楽を楽しむお手伝いができればと 思っています。 子供ピアノコースでは、ピアノ学習の他に 年間に多くのイベントなどを行なっています。音楽はどんな時も、 あなたの心に寄り添ってくれて 生活を豊かにしてくれます♫ 音楽は生きる力です☆ 音楽・ピアノが大好きな皆様に 音楽を楽しむお手伝いができればと 思っています。
先生のプロフィール
[幼少〜バラが咲いたで育つ]  「お利口さん」でなんの苦労もなかっと聞いています。 母に初めて教えてもらった歌が「バラが咲いた」でした。 物心ついてない時期ですが、母と一緒によく歌っていたと聞いています。 しかも母が歌が上手だったので、たくさん歌ってもらって音感がついたんじゃないかと思っています。 [小学生〜練習の虫] 近所のピアノ教室に5歳の頃からピアノを習いたいと言っていたそうですが、当時はピアノ教室は大変人気で空きがなく、小学校1年生の時にやっとピアノを習い始めました。 3年生頃まで練習を全然しない子で、よく先生に叱られたり、手を叩かれたこともあり、嫌な思い出しかないです。 ですが音楽は大好きで、小学校にマーチングがあり、通常4年生からでしたが3年生からトランペットを担当、楽器がそつなくなんでもこなせました。 卒業までトロンボーン・シンセサイザーなど色々任されました。 学業はそろばんと通信講座を習っていました。 そしてここが違う、あそこが違うと、私の横で消しゴム片手にずっと勉強を見てくれる、母が家庭教師でした。 スポーツも走るのも早く、水泳が得意で全般的に成績は良かったです。 4年生の時にピアノの先生が変わり転機が訪れます。 歌科の先生でしたがとても優しく、いきなりコンクールやグレードに参加させられました。 賞を取るまではいきませんが、発表会やグレード合格の達成感でやる気がぐっと増しました。 そこから、毎年コンクールに挑戦することになります。 近所にいる憧れの2個上のお姉さんがいました。 同じピアノ教室に通っていて何度もコンクールで賞を取って自分もその素晴らしい演奏をよく聴いていて、私もあんな風になりたい!と目標ができたと思います。 練習中は「もうご飯だがらピアノの練習をやめなさい!」と母に言われたことが何度もありますw。 それでも聞かなかったので、ピアノの先生から電話をかけてもらい「ゆかりちゃん、もう練習やめようね!」と言ってもらってたこともありますw。 集中力が半端ないのかもしれません。 今でも1つのことを追及すると黙々と勉強してしまいますから。 そして小学校5年生の時にピアノコンクールで初めて賞を取って、それをきっかけにピアノが一生の自分の特技になった!と実感した記憶があります。 [中学〜部活にコンクール] 部活はバスケット部に入りました。 水泳も相変わらず得意で県大会に出れるくらいだったので、夏には水泳部になり掛け持ちをしていました。 そんな中毎年のピアノコンクールは欠かさず挑戦していました。 中1の時に四国大会3位まで上がれました。 人生の中で1番ピアノに向かっていたと思います。 そして、私も将来、先生のようなピアノの先生になりたい!という夢を抱くようになりました。 今考えれば勉強もあるのによくこのスケジュールをこなしていたなとびっくりします。 多感な時期なのでもちろんいじめられたこともあるし、先輩後輩で悩んだこともあるし、勉強もだんだん難しくなってきましたから、悩みはなくはなかったですが、当時は中学生活をそれなりに充実して過ごせていたように思います。 でもきっとそれって、何か打ち込むことがあったから、自分にはピアノがある! 自分にしかできない、自分の自信に繋がるものがあると確信があったからじゃないかと思います。 というのも実は、部活の仲間からいじめられていました。 コンクールや部活の掛け持ちで時々いなくなる私が気に食わなかったかもしれません。 無視をされるというものでした。 だからひたすらシュート練習をしました。 黙々とゴールにボールを入れることだけに集中しました。 ピアノで鍛えた集中力、同じことの繰り返し練習、苦ではなかったです。 そしてなんと!レギュラーに選ばれたのです! どんな場面でも絶対にゴールを決めれる選手になった、その変わりように周りの目も変わりました。 ようやくみんなと仲間になれた気がして、楽しい部活動生活に変わりました。 これも、コンクールでたった1回賞をとった、そのためにたくさんの努力をしたそれが実った!という経験のおかげかなと思います。 [ピアノをやめる] 実は中3でピアノをやめました。 なぜかというと、そのピアノの先生がお嫁に行って上京してしまったからです。 もしかしたらコンクールで入賞したことで満足して達成感があったのでしょうか。 受験も重なりあっさりピアノをやめてしまいました。 とにかく目の前の課題をクリアしないと!と高校入学のために勉強に没頭しました。 そして無事入学ができ、お勉強一本で適度にスポーツもして良い大学にでも入ろう・・・と思っていたら、勉強が全然追いついませんでした。 成績も下がる一方でモヤモヤして毎日が落ち着かなかったです。 そして意外と早く決断! [ピアノしかない] 自分にはピアノしかない!と 「もう一度ピアノを習わせてほしい!」 と母に頼みました。 自分に自信があるもの、自分にしかできないものを再確認しました。 でもたった1年弾かなかっただけで、ピアノの演奏はひどいものでした。 思うように全然指が動かなくて涙が出ました。 信頼していた先生はもういないし、久しぶりに飛び込んだピアノ教室で、新米らしき先生に噛みつきました。 前の先生が良い・・・上手く弾けないくせに・・・w。 お嫁に行った先生に連絡をして、先生の先生を紹介してもらいました! そしてレッスンを無事再開しました。 憧れの近所のお姉さんにも連絡! お姉さんが行った同じ音大を目指し、高校生のうちから飛行機に乗って、大学のサマースクールなどにも参加しました。 再開したレッスンはとても厳しかったです。 ピアニストを何人も輩出している先生なので(今も習っています)まさかのハノンからやり直し! 指のフォームが悪いからと、手を持たれたままハノンの1番からやり直し! 厳しかったです。 その先生のお陰で「大阪音楽大学短期大学部器楽科ピアノ専攻」に合格。 一足先に大学を卒業した憧れのお姉さんの同じ寮の同じ部屋の同じピアノを借りて、同じ道を進むことになります。 大学生活は短大で2年でしたから、あっという間でした。 真面目に単位を早めに取り、練習はもちろんしましたが、やはり上には上がいるもので、世間は広いな・・と現実が見えてしまいました。 でも自分は演奏家ではなく、ピアノ講師になるのが夢だから、と案外冷静だったかもしれません。 [ピアノ指導に必死] 憧れのお姉さんの後を追い、大手の音楽教室に勤めました。 新米講師となった私ですが、音大に行った経験があまり生かされず、ピアノ指導に必死でした。 ドをどうやって教えればいいのかさえ分からなかったので今では笑ってします。 3年勤めたちょうどその頃、憧れのお姉さんがまたお嫁に行き、その時に一気に40人ほどの生徒さんを引き継ぎます。 [結婚〜新しい生活になれず] 結婚も同時期でした。 大手の教室を辞めて、自分の実家の自宅の教室だけで教えることにしました。 新しい生活、新しい仕事に環境、自分では必死に頑張っていたつもりでした。 憧れのお姉さんはとても立派なピアノの先生で、生徒さんを何人もコンクールで入選させていました。 新米だった私は、才能のある生徒さんを上手く開花させることができず、入賞すらさせてあげられなくなりました。 だんだん生徒さんが減って結局10数人にまで減りました。 娘が生まれた頃にちょうど踏ん切りをつけようと、娘の同い年の子を最後に、生徒さんを取らず、教室を縮小していくことになります。 [子育て〜どうやって遊んだらいいのか、わからない] 出産から2ヶ月で仕事復帰しました。 ピアノを教えるという私の仕事は夕方から夜なので、日中は一緒に過ごせても、お風呂や寝かし付けはお願いして、寝ている娘を家に連れて帰るだけでした。 娘は義母に育ててもらったと言っても過言ではありません。 それが小学校入学まで続きました。 ジャングルジムを登れるようになったのも、自転車の補助輪が取れたのも、義母のお陰です。 このままでは子育てしてるといえないのではないかと、教室の生徒さんの減少とともに、時間を娘に費やそうと思いました。 でも、ろくに子育てしていなかった当時の私は、仕事を縮小してせっかく作った時間を、どうやって娘と遊んだらいいのか、恥ずかしながらわからなかったのです。 母親なのに・・・これには愕然とし情けなくなりました。 思い切って娘の通う小学校で、放課後を娘や娘のお友達と過ごす学習アドバイザーのボランティアに参加しました。 丸6年間勤めました。 宿題を見たり、地域のお年寄りと交流をし昔遊びを学んだり、遅ればせながら、娘の成長をじっくりと見ることができてとても良い時間を過ごしたと思っています。 ピアノ講師の経験を生かし、音楽の授業をさせてもらったりました。この集団での音楽の授業をきっかけに、もっと幼児期の音楽のレッスンを学びたいと思い、リトミックの資格を取得しました。 [音楽で生きがいを] リトミックの勉強と同時期に、実は大人ピアノ指導の方も勉強していました。 教室は縮小しても、学びの手を止めたらいけないと感じていました。 指導経験・知識不足もずっと気になっていたので、手当たり次第学び直しです。 娘が小学校高学年になり、手が掛からなくなってからは、実家の教室まで帰らずに、近場でピアノを教える仕事ができないかな? でも学校から帰った娘とのふれあいも大事だなと思った時に、日中にピアノを教えられる、大人やシニア向けのピアノ講師として活動を始めました。 ドンピシャの充実した毎日に変わり、大好きなピアノを仕事にできて、夜はゆっくりと家族で過ごせました。 今現在は娘はもう高校生。 大学進学をして県外にでも出ることになれば、もっと仕事に向き合える、自分に時間ができると思っています。 また人生の先輩、シニアの方には自分が教えてもらうことが多く心温まるものがレッスンで感じられます。 シニアの方は心豊かになる、生きがいになる音楽を求めていらっしゃいます。 昔、指導経験不足で才能ある生徒さんをコンクールで開花させてあげられない自分に、ひたすら足りない事がなんなのか、手当たり次第勉強をし直しましたが、結局行き着く先は、シニアの生徒さんのようなキラキラした人生だと気づきました。 子供たちにも将来はピアノや音楽が心豊かに生きがいになったら嬉しいなと、自分にも心にゆとりが出来、優しさが持てるようになりました。 子供指導の再スタートを切るきっかけになったのは人生の先輩方のお陰です。 [暗雲] そんな矢先でした。 主人が体調を崩し、入院してしまいました。主治医には「次はもうないよ!」と言われるくらい、病状が悪かったのですが、40代と若かったのですぐに体力も回復し、無理に退院してしまいました。 無理が祟ってすぐに病院に逆戻り。 若いからと過信したのかもしれません。 私もそんなに悪いとは思わなかったのです。 主治医から「後1ヶ月です」とまさかの余命宣告でした。 昔主人は「自分の命が少ないと分かったら、絶対に知りたくない」と言っていたので、告知はやめました。 何ができるかひたすら考えましたが、何も浮かびませんでした。 結婚17年、新婚当初ではないので仲がいいとも言えない、お互いのアラが見えて腹が立ってしょうがないそんな時期でした。 今更仲良くといっても恥ずかしくて出来ないそんな感じです。 だから、普段と変わらない、ぐちぐちうるさい嫁でいるしかなかったのでした。 ※生徒や保護者の方達には「怒らなくて、優しく、子供が楽しくレッスンできる雰囲気を作ってくれる」「あせらないゆったりした先生」と言われていますが、どうしても、強気な妻でいなければならなかったのです。 [別れ] 主人に残りの命に時間を悟られないように、早く元気になって働かなきゃ! 娘はまだまだ学生なんだから! 私が弱音を吐いて泣いて訴えたら、自分の命がもうないのかと勘づいてしまうと思ったのできつい言葉をかけていました。 そんなことしか言えない自分が嫌でたまりませんでした。 主人が息を引き取った瞬間、まず最初に謝りました。 「嘘をついてごめんね!がんばれ頑張れって、苦しかったよね、もうゆっくり休んでいいよ!」と。 主人も勘づいていないわけではなかっと思います。 病室で娘に「友達をたくさん作りなさい!一生の宝物だから」とそればかり言っていました。 高校生になった娘に向かって「友達をたくさん作れ」とはよっぽど自分が良い友人に囲まれ、人に恵まれたいい人生だったと言いたかったんだと思います。 沢山のいい友達に恵まれた、好きなことをひたすらやってかけぬけた人生を、私は立派だったと思います。 私は今、主人がいなくても、主人の大事な友人にたくさん支えてもらっています。 主人の人徳だなとありがたく思っています。 また自分の好きなことをとことん追求する人でした。 私には店には立たせず好きなピアノの仕事をしたらいい!と尊重してくれる人でした。 私の生きがいである音楽を思う存分させてくれて感謝しています。 また傲慢かもしれませんが、妻が私で良かったなとも思います。 私じゃないと妻は務まらなかったと思っています。 自分の理解者は私だけだと、それだけ1人の人に、愛する人に必要とされた存在だったことを私も自分で誇りに思っています。 来世でもお嫁さんになってあげるつもりです(笑) そして来世ではもう少し長く、娘も一緒にもう少し長く一緒に暮らせるようにと、神様にお願いしてみるつもりでいます。 人生は一度きり、時間はあっという間で一瞬です。 もっと優しい言葉をかけてあげれば良かった、違う未来が待っていたかもしれない・・・ そんな後悔はもちろん沢山あります。 でもそれも全てひっくるめて、大事な大事なかけがえのないものになりました。 自分の時間は大切な誰かにとっても同じ大切な時間だったりもします。 私はこれからもその一瞬を大事に大事に生きて行こうと心に決めています。 [人生は一度限り] 人生一度限り、生徒さんたちにも今の人生を大事に生きていただきたい・・・ そのお手伝いができたらと思っています。 生徒さんや保護者の方よりこんな事を言っていただきます。 ・いつも色々なことにチャレンジされるので私も色々体験できるのが嬉しいですと言われます。 ・教え方が上手でわかりやすいです。コロナで自粛してた時は、ピアノが本当に楽しみだったのでオンラインはありがたかったです。 ・モチベーションを上げて上手くレッスンしてもらっているので、夏休みの宿題をさせるのにお手本にしたいのですが、ヤッパリ怒ってしまいます。先生はさすがですね。すごいと思います! [思い] 私のこれまでの学びや経験が、ピアノや音楽を通じてたくさんの方々のお役に立てている事をとても光栄に思います。 もしかしたら、嫌いな自分を見つける時もあるかもしれませんが、それもひっくるめて全部素敵なあなたです!といつも生徒さん達を想っています。 頑張った経験も、辛い経験も人生の糧になるようにと、チャレンジすること、学び続けること、必ず努力は報われることを生徒さん達に伝えることができればいいなと思っています。 出会えたご縁を大切に、生徒さんとの一瞬一瞬を共に寄り添っていきたいと思います。
対象年齢
2歳から
入会金
5,500円
体験レッスン
3,300円
資格
ピアノこころのほけんしつ, 育脳ピアノレッスンの教科書, 育脳シニアピアノレッスンの教科書

Send Message