loader image
コンテンツへスキップ

ひたちなか市・那珂市 稲野辺純子ピアノ教室

認定済み
ひたちなか市・那珂市 稲野辺純子ピアノ教室
カテゴリー
教室の紹介

人間の成長・発達段階に応じたピアノレッスン!みなさんは、「胎教にモーツアルトの音楽が良いらしいよ!」というお話を聞いたことがあるのではないでしょうか?そうなんです。聴覚の発達は、胎児の時から始まり6歳でピークを迎えると言われています。ですからこの時期には、一音会認定の絶対音感トレーニングをメインに、リトミックを取り入れ、体を動かしながら楽しく音楽の基礎を学んでいきます。また学齢期に入ると、知的好奇心が旺盛になります。楽譜を読む力・ピアノを弾くテクニックをつけていく時期になります。ハーバード流育脳ピアノレッスンの教科書認定の当教室では、脳科学の研究の基づいたピアノレッスンを行うことで、人間の脳の構造発育を促しながら自己肯定感を高めていき、ピアノ奏法の基本を習得していきます。ピアノの上達とともに自分に自信がつき学校生活にも良い影響をもたらします。思春期は、心が複雑に繊細になる時期です。この時期には情緒的な発達を豊かにしてあげたいので、想像力を膨らませ、音楽が作られた時代背景・作曲者の思い・そしてそれをどう表現していくのかということに着目させたレッスンをします。ピアノの表現力が、思いやりのあり心豊かな全人格形成に恩恵をもたらします。大人の方は、もうすでに豊かな人生経験がおありになります。ピアノに対する思いを受け止め、その思いとピアノを弾くというテクニックとの狭間で生じる葛藤に配慮したレッスンを行いながら、豊かなピアノレッスンライフが送れるようお手伝いさせて頂きます。

レッスン詳細
<月謝制> *入会金 10,000円 *年40回(3〜4回/月)
プレピアノコース  (15分) 5,000円/月
本科コース    (30分)10,000円/月
副科コース  (45分) 15,000円/月 
専攻科コース    (60分)20,000円/月  

<ワンレッスン制> *入会金不要  (不定期の方)
全コース共通 ワンレッスン 5,000円(30分)・10,000円(60分)

<追加レッスン>
全コース共通 ワンレッスン 3,000円(30分)・6,000円(60分)

<発表会費>
ソロ 8,000円・デュオ10,000円

<留意点>
・教材費は別途かかります
・毎年4月に学校の時間割発表後、その年度のレッスン時間の組み換えを行います。
・途中入会の方は空いているところに入っていただくことになります。
・生徒の都合によるレッスンの振り替えは、行いませんが、学校行事は考慮いたします。
   (その時は、1週間前のレッスンまでのご連絡ください)
・私の都合によるレッスンの振り替えは、行います。
講師
稲野辺純子
問い合わせ先
029-264-3223
311-1244
教室所在地
茨城県ひたちなか市南神敷台15-20
先生からのメッセージ
心と脳に優しいピアノレッスンを始めませんか?
先生のプロフィール
ここで私の自己紹介をさせていただきます。茨城大学教育学部音楽科では、専攻はピアノでしたが、声楽・オペラ・合唱・吹奏楽も学び、大学1年の時、クラリネットの伴奏を依頼されると、2年ではソプラノ、3年ではフルートとバリトンの依頼を受け伴奏者として経験を積みました。4年の時にはピアノソロに徹し大学を首席で卒業し、茨城県新人演奏会に出演しました。 大学卒業後は、公立中学校教諭(音楽)として指導にあたり、2年目には吹奏楽部県大会出場を果たす。結婚を機に退職。ピアノ教室スタート! 実家(那珂市)と自宅(ひたちなか市)の2ヶ所でピアノを教え始める。長男・長女・ダウン症の次男を出産し3人の子育てをしなピアノを教える仕事を続ける。その後、門下生からは、合唱伴奏オーディション合格者、音高・音大合格者、保育士、教員、管楽器奏者、ピアノ指導者を輩出する。25周年を経た頃から、両親が認知症になり少しでも進行を緩和できればと思い、認知症の母にピアノを教え始めました。両親を看取り、もう一度ピアノを学び直したい想いに駆られ音楽の都ウィーンへ!当教室では、このような私のこれまでの様々な経験(教員・子育て・障害児・両親の介護)を踏まえ2歳の幼児からシニアの方さらに障害児者の方々にピアノをレッスンしております。さらにここ数年は、脳科学とピアノについての研究を学び、情操教育を超えたピアノの可能性を全ての方に受け取っていただけたらという思いでレッスンしております。さあ皆さん!楽しいピアノレッスンを始めましょう! お問い合わせはお気軽にどうぞ!
対象年齢
2歳〜シニアの方
入会金
10,000円
体験レッスン
3,000円(30分)
資格
ピアノこころのほけんしつ, 育脳ピアノレッスンの教科書, 育脳シニアピアノレッスンの教科書, SDGs

Send Message